2009-02-15 [Sun]
手始めに、カリエカリエの温泉水。
見た目、ただの透明な水。
が、ミニペットボトルの大きさにして、1,680円です。超お高い!
しかし高い分、効き目あります!
入浴剤など目ではない、本当に温泉に浸かった肌になります!
先ず、
ぽっかぽっか、入浴中に浴槽外で洗っていても寒くならない。
半身浴でも充分温まってます。
又この温泉水は柔らかくて透明色な為、
浴槽に入れても、言わないと、家族は誰も気付かないでしょうね。
湯上がりも、全く湯冷め感が襲っては来る気配なし。
これは翌日も続きます。
そして眠る前にスキンケア!
すると翌朝、まるで今サウナにでも居るのかと思う程、潤って凄い。
滴ってきそうです!
我が家はお湯は41度と若干熱めなのですが、
このお湯に入ると、乾燥の心配がない感じ。
尚、ボトル半分ずつ使い、計2回に分けて、入れました。
この写真は、一回使った後の、残り分です。
つまりこれで、一回分ですね。丁度、半々のラインになってます。
続けて入れれば1回分×3日で、
約一週間、このお湯に入れる計算になりますが、
お高い分、それも勿体無い…。
二週間に一回入れる、くらいが妥当でしょうか? それで一月分。
或いは、ご褒美や、湯治用に。
プレゼントされると、私なら喜びます。ラッシュよりも。くれくれ。
+
次いで、基礎化粧品セット。
こちらも買えば、それなりのお値段。
大事に使わなきゃ勿体無い。
1つめ、とろみ化粧水。透明な、リキッド。
しかし袋切ってる途中で、勢いよく出ちゃって、
半分くらい、体の下に零してしまいました…
もも勿、体、無い…んだってば〜!!
一回分しかないので、仕方なく半分量で、
顔にさわさわと撫で付けるように。
とろみ系なので、良〜く良く伸びます。
半分量でも、充分行き渡ります。
でもでも、やっぱり心持ち、足りないの…(涙)
私は化粧水はたっぷり贅沢に使う派なので、
物足りなくて残念無念…。
が、それは私の不注意が悪いので…御免なさい。又リベンジしたいわ!
因みにこれはモイスチャーローションですが、
スプレーになってるアエイローションというのも有る様なので、
私としては、そちらも試してみたいものです。
温泉水で基礎や足しが出来るって贅沢ですよね。
欲しい欲しい!! くれくれ。(買いなされ!)
2つめ、美容液のジェルセラム。黄色がかった乳白色のジェル。
今度は飛び散ったりしない。一回量たっぷり。
自分にしては多めの量で、行き渡りました。
美容液って肌への浸透感が、化粧水よりも濃ゆいですよね、
これも万遍なく肌を覆って、贅沢気味です。
水のジェルが、ぷるんぷるんに沢山、肌に乗っかってる感覚。
潤ってます。
べたつきは無いです。
3つめ、最後のクリーム。桃色がかった乳白色のクリーム。
この桃色はザクロの色なのかな?
割と桃色クリームが好きです、普段から。
これも一回量たっぷりたっぷり、多過ぎという位で、
肌にぺたぺた乗せました。
私は顔だけでなく、首周りにも基礎化粧を付けるのですが、
こちらも十二分に行き渡りました。
さらさら系ではないので、もっちりしっとりで餅肌、
掌に引っ付いてきます。
掌で抑え抑えハンドプレスしていても、
肌の内側へと収まる迄には時間が掛かるので、
気長に肌を掌で、プッシュプッシュハンドプレス。
途中で髪乾かしたり、紅茶飲んだり、デスク整理したり(笑)、
そうしてる内に漸く、内部へと浸透して肌が落ち着きました。
でも、しとしともちもちは、ずっと続いてます。
寝て起きた時には、このしともちっぷりも落ち着いてますが、
指を押し付けるとぷるぷるで、未だ指に引っ付いてきますよ。
これは、乾燥を補うには、余り余る位の贅沢品ではないでしょうか。
というか乾燥肌にお勧めです。超絶乾燥肌の方なら特に。
また、
私は油性も混ざってるのですが、翌朝に新たなトラブルは出なかった上に、
前に出たトラブルが落ち着いていて、快方に向かっていました。
これは嬉しい商品です。
取り敢えず、御馳走様でした!!
また試したいものです。(特に温泉水と化粧水!)
公式紹介→温泉水+化粧水+美容液+クリーム
PR
2009-02-15 [Sun]
小林製薬の、しみ消しクリームです。
30gと有りますが、実売二千円弱とあって結構、
一本の量は、たっぷり目です。
クリームは白くて、しっとり。出し易いです。
写真は力を込めて太めに出していますが、
超細身の口なので、普通に出せば超細く、
1〜2mm幅くらいの細さで出て来ます。
ビタミンC誘導体という事なので、乾燥や肌荒れに良さそう。
という事で使ってみました。
↓
未だ付け始めて日が浅いので、
効果ははっきりとは目に見えてませんが、
赤みや黒ずみのスポット部分の色合いが、
少しずつ薄くなってる…?のかも?…しれません。
これはもっと長い期間で見ていないと、解らないです。
でも、しみ等がなくても、ビタミンC誘導体なんだから、
乾燥の時期のスキンケアになりそうですよね。手など全身にも。
だから適所に塗り終わった後は、掌に残ったぬるつきを、
そのまま指先や甲の部分まで伸ばしてしまいます。
ただ、塗ったら、しっとりさんで、さらさらにはならない為、
脂が浮き出やすい部分には、少量が無難かも。
べたつきは無いですけども、ね。
公式紹介は、こちら。→●+●
2009-02-12 [Thu]
ハウス食品づいてます最近。
具の入った中辛カレーがレンジでチン、
という事で試してみました。
どちらも500Wで2分。簡単手軽です。
<欧風仕立てのビーフカレー>
ビーフの他に、エリンギとマッシュルーム。
家のカレーは茸が入らないので、
私的にポイントは「茸カレー」って事でした。
でも、もう少し具が入っていて欲しかったなあ。
具は大きいけど、数が足りないという感じです。
お味は、確かに中辛。
家のは甘口と中辛のルーをミックスに作ってるので、
いつもより辛い、と思うのは当然。
そこで今度は、カレー饂飩にしてみた図。
すると、鰹出汁の甘さと中和して、
良い感じの辛さ(+甘さ)に!
だから私的には、この食べ方のほうが
優しい喉越しで、好みでしたね。
中辛でも辛いと思う人には、お勧めです。
お腹にも優しくなりますし。
<ごろっと野菜のビーフカレー>
こちらは、普通の人参やジャガイモの具入り。
お味も、中辛の普通のカレーといった所です。
私的には、具の柔らかさが好みで、後は何とも普通でしたが、
父にとっては「具が柔らか過ぎ/辛い」の感想で、
ぜんぜん美味しく感じられなかった様です。
父は根っからの甘党なので、甘口味が入らないと辛いのかも。
あと、お野菜にしっかり歯応えが無いと、
野菜を食べてる気にならないみたいで。
私にとっては、良く煮込まれてる具、
という、円やかな口溶け具合だったんですが、
そういえば父は、病人食に思えるような程度が嫌いなのでした。
(そういう理由で、父は雑炊系を嫌うのです)
野菜に関しては、矢張り、具の量をもう少し多く、
というのと、歯応えしっかりの度合いがもう少し欲しい、
といったところでしょうか。
トータルでは、今の所は、
家では、リピートは無いなと思いました。残念…!
ただ、家は本当に甘党にオール支配されてますので、
こういった中辛さのほうが一般的なんだろうな、と
勉強にはなりました♪
思えばお水も、中硬水が日本人好みの平均と聞くけど、
私は軟水が好きだしね。両親も同じく。
家は平均値よりも甘くて軟らかな味が、好みなんだと思います。
でもお野菜は、しっかりめが良いと。
利点は、チンして簡単に、素早く食べられるって事ですね。
尚、中辛ルー自体のお味は、どちらも同じです。当たり前か。
何はともあれ、ゴチでした! 試せて良かったです!
→公式紹介←
具の入った中辛カレーがレンジでチン、
という事で試してみました。
どちらも500Wで2分。簡単手軽です。
<欧風仕立てのビーフカレー>
ビーフの他に、エリンギとマッシュルーム。
家のカレーは茸が入らないので、
私的にポイントは「茸カレー」って事でした。
でも、もう少し具が入っていて欲しかったなあ。
具は大きいけど、数が足りないという感じです。
お味は、確かに中辛。
家のは甘口と中辛のルーをミックスに作ってるので、
いつもより辛い、と思うのは当然。
そこで今度は、カレー饂飩にしてみた図。
すると、鰹出汁の甘さと中和して、
良い感じの辛さ(+甘さ)に!
だから私的には、この食べ方のほうが
優しい喉越しで、好みでしたね。
中辛でも辛いと思う人には、お勧めです。
お腹にも優しくなりますし。
<ごろっと野菜のビーフカレー>
こちらは、普通の人参やジャガイモの具入り。
お味も、中辛の普通のカレーといった所です。
私的には、具の柔らかさが好みで、後は何とも普通でしたが、
父にとっては「具が柔らか過ぎ/辛い」の感想で、
ぜんぜん美味しく感じられなかった様です。
父は根っからの甘党なので、甘口味が入らないと辛いのかも。
あと、お野菜にしっかり歯応えが無いと、
野菜を食べてる気にならないみたいで。
私にとっては、良く煮込まれてる具、
という、円やかな口溶け具合だったんですが、
そういえば父は、病人食に思えるような程度が嫌いなのでした。
(そういう理由で、父は雑炊系を嫌うのです)
野菜に関しては、矢張り、具の量をもう少し多く、
というのと、歯応えしっかりの度合いがもう少し欲しい、
といったところでしょうか。
トータルでは、今の所は、
家では、リピートは無いなと思いました。残念…!
ただ、家は本当に甘党にオール支配されてますので、
こういった中辛さのほうが一般的なんだろうな、と
勉強にはなりました♪
思えばお水も、中硬水が日本人好みの平均と聞くけど、
私は軟水が好きだしね。両親も同じく。
家は平均値よりも甘くて軟らかな味が、好みなんだと思います。
でもお野菜は、しっかりめが良いと。
利点は、チンして簡単に、素早く食べられるって事ですね。
尚、中辛ルー自体のお味は、どちらも同じです。当たり前か。
何はともあれ、ゴチでした! 試せて良かったです!
→公式紹介←
2009-01-31 [Sat]
●ショコラマイスター●
というチョコドリンクを試しました。
ハウス食品。濃い目の、飲むチョコです。
冷えたままでも凍らせても
レンジでチンしても飲めるそうなので、
私は冬場という事もあり、チンして飲みました。
本当にチョコを飲んでるままの濃さ。
マグカップの半分くらいの量なのに、
それの半分もいかない内にギブしたので、
後半は牛乳を混ぜて、ホットミルクチョコドリンク。
甘さが和らいで、漸くほっと息を付いた。
〜ミルクチョコドリンク〜
ココアとも違う、ミルクとチョコのハーフ味。
でも固形のミルクチョコとは全然、違います。
ミルク色にはならないしね。
これが美味しかったので、
何かと搦めて含む方向にチェンジ。
●●●
次に試したのは、やっぱり搦めるなら、フォンデュ!
以下、フォンデュシリーズです。
↓
先ずは最初の写真と同じ、
〜フォンデュ・苺とバナナ〜
これには、カルアリキュールも適量を、混ぜました。
カルアのコーヒー&ほんのりアルコールの味と相俟って、
ちょっぴりオトナの刺激が入った、危ない・甘さに…(?)
効き目程よく、甘く美味しく、気分も上々♪
おうちでデートの時にお勧めします!
お味は、一番これが美味しかったので、
両親にも作っちゃいました。
母はチョコバナナが、お気に召した模様。
父もチョコドリンク丸ごとで、ぺろりと平らげてくれました!
実は親二人とも酒類一切駄目なんですが、(度数も味もアウト)
カルアは美味しいと思える様ですね。
●
お次は、無印のマシュマロを入れて、
〜フォンデュ・カシスマシュマロ〜
これは、なんとも無難な味でした。普通という感じ。
でもカシス味が付いてるのが、救いで良かったかな。
白いマシュマロだと、平坦で面白くない味わいになりそう。
とはいえ、マシュマロの総数が少なかったので、
最後はチョコドリンクをオリジナルのまま、飲み干しました。
毎回、予めレンジでチンしてから、フォンデュするのですが、
食べ終わる頃には冷たいドリンクなので、割とあっさり飲めました。
そのまま飲む時には、ホットよりコールドのほうが、いけそうです。
量の割合ですが。
冷たいのは、ぐびっといけるけど、
ホットは飲み切るのに時間かかるでしょう。
でも直ぐ冷めてしまうんですよ。チンしても。
だから、最初の内はホット、あと2/3は冷たくなってる。
余程甘党の勇者じゃないと、
全部ホットではクリア出来ないと思えます。
●
これは、〜フォンデュ・林檎(反転加工)〜です。
撮ったはいいものの、他の具合と同じでは、
見た目が面白くないので、加工写真しました。
林檎も結構、いけます。
苺もそうですが、
酸っぱみと、チョコの甘み。二つ合わさると、
なんとも不思議な甘酸っぱさですよね。
まあ、お好みで、色々付けられる、チョコドリンクでした。
あとこのドリンク、
オレンジフレーバー付きのも、有るんですよね。
私としては、是非そちらも飲んでみたいのです。
そのまま飲むのでも、
何かと付け合わせるのも、
両方いけるので、
色々遊んで作ると楽しいです。
子供にも喜ばれそうだし。
私は、あと一つ、残ってるカップが有るので、
最後には、凍らせてみたいかな。是非シャーベットで!
その感想はまた後日、
ここに付け加えさせて頂きますね!
●
●
●
P.S.
あ、あと付けたし!
ドリンクの入ってるカップの器なんですが、
紙と資源(プラスチック)の二つに、分別する必要が有ります。
でも、二つに分ける時、きつ〜い!!!
紙とプラスチックが、強固に粘着されているので、
剥がすのに、なかなか手間取るのです。
これは改良する必要が有ると思います!
これが一番のネックでした。
御検討、頂きたい部分です。
公式は、こちら。
2008-12-15 [Mon]
買うと高いけど、レンジでチンで簡単おかずの巻。
いつも通り、美味しかった順。
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)
写真撮る時間も惜しむ程、美味しかったと思ってください。
事実ですから!
本当に美味しくて、あっという間に平らげてしまいましたよ。
出来合いを普段は嫌がる父も、
これだけは「美味しい!」と気に入ってくれた模様。
また食べたいと言われたのですが、もう在庫が無いと聞くと、
あからさまに、しょんぼりとしてました…あの、済みません、うん。
父が気に入った味はハッシュドビーフだったので、
単品でいつか作りますから、はい。
きっとあれはデミグラスが好きなんだな。
ほんとはコレ、リピ出来れば一番良いんだけどね…予算が〜。
きついから…。
で、私自身はというと、全部が美味しかったですマジで!
ハッシュドビーフも、ふんわり卵焼きもトマトソースペンネも、
マスタードポテトサラダも温野菜のブロッコリーも…
全部が美味しかったので、
ぺろりと頂いちゃって、あっという間だったので本当、
写真撮る暇なかったのでありました。 ゴチでした!!!
2. 赤魚と野菜の味噌仕立てセット(和)
弁当の中身は、中央左右の皿に、二分されております。
これは、 赤魚と里芋が一番美味しかったです!
左の皿のピンク色と、丸いのがそれ。
味噌の味付けって苦手分類なんですが、これは薄味で、
さらりといけちゃいました!
白菜とか合えてるのがイイ。
こういう組み合わせ、勉強になりました。
(★その中左皿の上半分は、弁当とは無関係の唐揚げ類です)
右皿のほうも、普通の味付けが安心で、良かったです。
ひじきとか、ほうれん草とか、正に日本食の代表という感じで。
3. 黒酢で仕立てた酢豚セット(中)
ラスト、一番上の皿が該当食品です。
家族用にと小分けにしてあるので、
どれも分量が少ない写真で済みません。
こちらメインは酢豚でしたが、黒酢味は苦手みたいです私。
最近流行りだけど。
この中で良かったのは、蟹玉。まろやかな味付けで食べられました。
あとは、全体的に酸っぱかったような…
ビーフンも菜の花も炒め物も。
正直、私の味好みではないです。
でも、この時の、他の組み合わせもいけなかったかも。
この汁物…もずくスープで、梅味だったんで。
酸っぱいのが、重なってたから。
中華といえば、ごてごて油、と予想してた私が浅はかでした。
最近の中華は、酸っぱい系がブーム? 覚えておきます。
そんな訳で、リピしたい美味しさは、1.のハッシュドビーフでした!
詳しくは公式のこちらへ〜。
↓
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)
2. 赤魚と野菜の味噌仕立てセット(和)
3. 黒酢で仕立てた酢豚セット(中)
※
後日、無事リピしました♪ おいちいよッ
↓
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)
いつも通り、美味しかった順。
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)
写真撮る時間も惜しむ程、美味しかったと思ってください。
事実ですから!
本当に美味しくて、あっという間に平らげてしまいましたよ。
出来合いを普段は嫌がる父も、
これだけは「美味しい!」と気に入ってくれた模様。
また食べたいと言われたのですが、もう在庫が無いと聞くと、
あからさまに、しょんぼりとしてました…あの、済みません、うん。
父が気に入った味はハッシュドビーフだったので、
単品でいつか作りますから、はい。
きっとあれはデミグラスが好きなんだな。
ほんとはコレ、リピ出来れば一番良いんだけどね…予算が〜。
きついから…。
で、私自身はというと、全部が美味しかったですマジで!
ハッシュドビーフも、ふんわり卵焼きもトマトソースペンネも、
マスタードポテトサラダも温野菜のブロッコリーも…
全部が美味しかったので、
ぺろりと頂いちゃって、あっという間だったので本当、
写真撮る暇なかったのでありました。 ゴチでした!!!
2. 赤魚と野菜の味噌仕立てセット(和)
弁当の中身は、中央左右の皿に、二分されております。
これは、 赤魚と里芋が一番美味しかったです!
左の皿のピンク色と、丸いのがそれ。
味噌の味付けって苦手分類なんですが、これは薄味で、
さらりといけちゃいました!
白菜とか合えてるのがイイ。
こういう組み合わせ、勉強になりました。
(★その中左皿の上半分は、弁当とは無関係の唐揚げ類です)
右皿のほうも、普通の味付けが安心で、良かったです。
ひじきとか、ほうれん草とか、正に日本食の代表という感じで。
3. 黒酢で仕立てた酢豚セット(中)
ラスト、一番上の皿が該当食品です。
家族用にと小分けにしてあるので、
どれも分量が少ない写真で済みません。
こちらメインは酢豚でしたが、黒酢味は苦手みたいです私。
最近流行りだけど。
この中で良かったのは、蟹玉。まろやかな味付けで食べられました。
あとは、全体的に酸っぱかったような…
ビーフンも菜の花も炒め物も。
正直、私の味好みではないです。
でも、この時の、他の組み合わせもいけなかったかも。
この汁物…もずくスープで、梅味だったんで。
酸っぱいのが、重なってたから。
中華といえば、ごてごて油、と予想してた私が浅はかでした。
最近の中華は、酸っぱい系がブーム? 覚えておきます。
そんな訳で、リピしたい美味しさは、1.のハッシュドビーフでした!
詳しくは公式のこちらへ〜。
↓
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)
2. 赤魚と野菜の味噌仕立てセット(和)
3. 黒酢で仕立てた酢豚セット(中)
※
後日、無事リピしました♪ おいちいよッ
↓
1. ハッシュド・ビーフセット(洋)